2025/06/28
【四国一周】レンタカーでめぐる4泊5日|日本人が恋する四国の自然と人情旅

四国は、海・山・川の自然が調和し、土地ごとに表情が異なる文化と食、そしてあたたかい人々の営みが根づく“心のふるさと”のような存在だ。レンタカーを使えば、鉄道ではたどり着けない秘境や海辺の小さな集落まで自由に旅ができる。今回は、愛媛・高知・徳島・香川の4県を巡る4泊5日の四国一周ドライブ旅を提案する。


【1日目】愛媛・松山からスタート|道後温泉と松山城で時を感じる

四国の玄関口としてアクセスしやすい松山空港、もしくはJR松山駅から旅は始まる。初日は松山城と道後温泉をめぐる定番コース。現存12天守のひとつである松山城では、天守から市街地と瀬戸内海を一望できる。夕方には、夏目漱石ゆかりの道後温泉で湯に浸かり、浴衣で温泉街を散策。明治ロマン漂う街並みに癒される。


【2日目】高知・四万十川へ|清流と地元グルメを堪能

松山から四万十川へ向かう道中は、山間を抜ける絶景ルート。途中、宇和島で鯛めしの昼食を取るのもおすすめ。四万十川では、沈下橋や屋形船、川沿いの道をドライブしながら“最後の清流”の風景を満喫できる。夜は四万十市や中村で宿泊。カツオのたたきや清水サバなど、地元の鮮魚を使った料理で旅の疲れを癒そう


【3日目】足摺岬から桂浜、高知市へ|太平洋の力強さと歴史に触れる

朝は高知県最南端・足摺岬からスタート。断崖から太平洋を見下ろす風景は圧巻で、灯台と空のコントラストが絵になる景勝地。海沿いを北上しつつ、桂浜や坂本龍馬像を訪れた後、高知市内へ。ひろめ市場ではカジュアルに地元グルメが味わえ、地元の人との距離が自然と縮まる空間も魅力のひとつだ。


【4日目】徳島・祖谷渓へ|秘境と出会う山の旅

高知から徳島西部・祖谷渓(いやけい)へ。切り立った渓谷の中を進む道の先にある「祖谷のかずら橋」は、足元が揺れるスリル満点の吊り橋。周辺には小便小僧像や祖谷温泉なども点在し、自然と人が寄り添って生きてきた風景が感じられる。夜は渓谷の宿に泊まり、山の幸を活かした料理と星空に包まれる静かな夜を過ごしたい。


【5日目】香川・高松でうどん巡り|締めは“讃岐の味”

最終日は徳島から香川県へ向かい、旅の締めくくりにふさわしい“うどん県”グルメを満喫。早朝営業の人気店から製麺所系の穴場まで、2〜3軒はしごするのも楽しい。時間があれば栗林公園や直島なども候補に。高松空港から帰路に就くか、レンタカー返却後にフェリーやJRで他県へアクセスも可能だ。


自由な移動が叶える、四国という“もうひとつの日本”

四国には、大都市とは違うゆっくりとした時間、豊かな自然、そして何より“人のやさしさ”がある。地元の言葉に耳を傾け、地元の食を味わい、地元の風景に目を向ける。そんなひとつひとつが旅をより濃くしてくれる。レンタカーで巡るからこそ出会える“四国の奥深さ”を、あなたの次の旅にしてみてはいかがだろうか。