2025/06/28
琵琶湖一周のドライブ旅|湖畔のリゾートホテルと温泉ステイ

日本一の湖・琵琶湖は、ただ眺めるだけではもったいない。車でぐるりと一周すれば、四季の風景、美しい湖岸線、歴史ある町並み、そしてリゾートホテルや温泉と、多彩な魅力が次々に現れる。関西からのアクセスも良く、週末や連休を活用した1泊2日~2泊3日のドライブ旅に最適なエリアだ。

琵琶湖一周ドライブ、いわゆる「ビワイチ」は、時計回りに回るのが定番ルート。湖西エリアからスタートすれば、朝日を背に出発し、午後には湖東の絶景スポットで夕陽を見るという自然の流れを味方にできる。

スタート地点としておすすめなのが、大津。琵琶湖の南端に位置し、京都から車でわずか30分ほど。びわ湖バレイや琵琶湖テラスからは、標高1100メートルの山頂から絶景を望むことができ、快晴の日には遠く淡路島まで見渡せることもある。早朝から立ち寄れば、澄んだ空気と光の中で一日の旅のスイッチが自然と入る。

湖西を北上していくと、高島市の白髭神社が見えてくる。湖上に鳥居が立つその光景は“琵琶湖の厳島”とも呼ばれ、湖面に反射する鳥居と空のコントラストが神秘的だ。その先にあるマキノ高原では、メタセコイア並木が四季折々の姿を見せ、特に秋の紅葉時期や冬の雪化粧は圧巻。近くの温泉施設で一休みするのもおすすめだ。

湖北エリアでは、長浜や彦根など、歴史と城下町の趣を感じる街並みが魅力。長浜では黒壁スクエアのガラス工房巡りや町家カフェ、彦根では国宝・彦根城とともに「ひこにゃん」グッズを探す楽しみもある。いずれも湖岸沿いに駐車場が整っており、車でのアクセスが快適なのも嬉しいポイント。

湖東から南へと進む後半では、近江八幡や守山エリアに注目したい。近江商人の街並みを残す八幡堀や、水郷を舟で巡る体験は、静かに旅情を深めてくれる。守山方面には近年注目を集めるグランピング施設やスパ付きのリゾートホテルも増えており、滞在そのものを旅のハイライトにすることも可能だ。

宿泊先としては、湖岸沿いのリゾートホテルや温泉宿を選ぶことで、琵琶湖の景観を最大限に味わえる。露天風呂から湖を一望できる宿や、朝食時に湖面のきらめきを感じられるダイニングなど、静かな贅沢がそこにはある。夜には風も音も穏やかで、心身ともに深くリセットされていく。

琵琶湖一周の旅は、ただ走るだけではなく、立ち止まりながら自然と文化に出会う道のり。各エリアが持つ異なる個性と、穏やかな水辺の表情に触れながら、自分のペースで旅を組み立てることができる。関西圏から気軽に出発でき、景色・食・癒しをすべて満たしてくれるドライブ旅として、琵琶湖は理想的な舞台となる。